otokunaga returns

人生の所感およびプログラミングメモ帳

5月の終わりに

はじめに

ご無沙汰しております、otokunagaです。 皆さんいかが、お過ごしでしょうか?

コロナウィルスの感染拡大も終息に向かいつつあるのかなと素人ながらに感じております。 もうしばらく、家に滞在を極力しつつ、感染が完全になくなると良いのですが。。。

特にブログに書くような目新しいことがあるわけでもないのですが、 ほっておくと更新しない筆不精なので、ひとまず何かひねり出そうと思い、 最近の気づきなどを現状報告がてらまとめてみようと思います。 特に面白いネタではない気がしますが、もしお時間あれば読んでいただけますと幸いです。

最近の出来事

  • 研究室のオンライン飲み会に参加しました。

皆さんの近況などが聞けてよかったと思ってます。 自分も仕事のことなどもう少しきちんと説明すればよかったと少し後悔しました。 あと自分もいまいちだなというような行動になってしまったので飲み会の席でも気をつけたいなと思いました。

  • ホットクックをレンタルして使ってみてます(5月まで)

自宅だとどうしても、食事などが偏りがちかなと危惧しております。 あと、前から少し気になっていたホットクックをレンタルして 利用させてもらってます。カレーと豚キムチを作ってみたのですが、 確かに普段の自分の雑な料理よりも美味しい気がします。

使ってみて、もうすぐ出来るよなどの声掛けしてくれるのも個人的には良いかなと思ってます笑 ファミリーの方には良いかもしれません。一人暮らしだと少しサイズも大きく持て余すかなと思い 自分は今の家だと収納スペースも不足してきているので、直近では購入は控えようかなと思ってます。 レンタルだとそういった使用感も前もって確認できてよかったです。 今回、Rentioというサービスで初めて家電を借りたのですが、なかなか良かったです。 例えば掃除ロボットなどもレンタルできるので、もし試される方はレンタルして気に入ったら 買うような感じだと間違いないのではと思ったりしました。

  • memoツールとして、Notionに触り始めました。

NotionはUIなどがかなり良くできていて、テンプレートも 充実していて、自分がほしかったのはこれだという気がします。 Scrapboxも個人的には使ってるのですが、UIがやはり少し入力しづらいなとは 前々から思っており、雑なmemoはScrapboxに、丁寧にNotionにまとめていく ようなスタイルに変更したいなと思ってます。 Wikiっぽいこともドラッグ&ドロップで手軽に使えるようなので Wiki愛好家の自分としてはありがたいです。 YouTubeにも動画がいくつか上がっているため、利用される方はそちらを 先に見ていただくと良いのではと思います。 このような動画も丁寧にメールで送ってくるあたりに、カスタマーサポートの 体制がしっかりしていて良いなと思いました。

www.youtube.com

www.youtube.com

GWの合間に

お疲れさまです、皆様GWはいかがお過ごしでしょうか? ひとまず、お陰様で今のところ健康状態などには影響出てない状況です。 食生活は外食は一切しておらず、コープの冷凍食品を温める日々を過ごしてます。 結構、凝った食品などもあるということに気づき、魚と野菜など 合わせて摂取できそうなものをチョイスして食べてます。 あと、家の作業環境を少し整えたりはやってます。 家にスタンディングデスク(といっても、既存の机の上に乗せて調整出来るタイプ)を購入して家の作業環境が快適になりました。 このブログもまさに、スタンディングデスク上で立ちながら書いてます。

以下、最近自分の状況をまとめてみました。

・仕事:4月は論文を書いたりしました。ひとまず、GW前に なんとかなったので自分的には及第点かな~と思います。 相変わらず英語で文章を書くことは時間を要し苦手ですね。 また、上司が色々言ってきているので、それを一応 形にするためにらやらなければならないと思ってます。 最近はこれ論文(なにか体外的に発表できるのか?)になるの? というものを依頼されると時間と見合ったりするのか 首を傾げたくなるのですが、まあこれは単なる愚痴です、すみません。

・プログラミング:自分の中で再度プログラミングブームです。 プログラミング定年の35歳なども近くなって 来たんですが、幸いまだ覚えたいことなどはたくさんあります。 (自分が仕事でプログラミングをやるのは、数年前からなので まだ能力がさちるほどやってない疑惑もあるのですが。。。)。 今年はGolangというプログラミング言語を覚えてみようかなと思い、 合間にちょろちょろ勉強してみています。

4月の現状報告

ご無沙汰しております。 世の中コロナウイルスのニュースばかりですね。

私は、幸い首都圏にいながらも今のところは、 お陰様で健康等も無事に過ごせてます。 電気、ガス、インターネット等のインフラを支えてくださっている他の方に感謝を しつつ、自分が協力できることをやっていこうと思います。 仕事自体も先週から在宅勤務になりました。 ただ、やはり会社に行かないと人と話す機会などが どうしても減りがちですね。 人とあって会話することは大事だなと改めて痛感しております。 普段通りとはいかないのですが、仕事なども出来る限りはやりつつ、感染症が 広まらないように自分自身も気をつけて行動したいと思ってます。。。

2020のテーマ「次に備える」

どうも、ご無沙汰しております。 すっかり新年明けてしまっておりますが、皆さんいかが お過ごしでしょうか? 私の方は以前と変わらずぼちぼちやっております。 さて、2020年とオリンピックの年になってしまいましたね。 個人的にはこの20が2連続で並んでいる西暦も結構気に入ってます笑。

さて、個人的な抱負というのは書いておくと案外1年を振り返ったときに 興味深いのでメモがてらに残しておこうと思います。 今年はタイトルの通りに「次に備える」ということをテーマにやって 行きたいと思います。

現在の仕事にも良くも悪くも多少なれてきてしまっております。 ただし、今の仕事自体がそもそも任期もあるため、次の仕事のことも 見据えてやっていかねばとは考えております。 正直、今は研究職をやっておりますが、自分がこれからも研究職を 続けるのか?は今の所あまり考えてないです。 研究職を2年ぐらいやってみた肌感としては、自分の実力などが足りない方向で見合ってない環境で、 ここで勝負するのはそもそも分が良くないと考えてます。 もう少し自分のスキルであったりに適した仕事がある気がしますので、 そこを見極めて行きたいなと思います。

まだまだ自分自身のキャリアはよく分からず、相変わらず手探り状態ですね^^; また、ソフトウェア開発の仕事をやるのも良いですし、そのあたりで 転職先を探せればとはぼんやり考えてます。 1年後にまずは困らないようにを念頭にやっていきたいですね。

取り留めもない感じになりました。。。

忘年会と振り返り

◆忘年会 昨日は研究室の忘年会に参加しました。 参加された皆さんは、お元気そうで何よりでした。 また、お子さんが生まれる、生まれたなどの話も上がっており、 少しずつ皆さんライフスタイルも変化しているのだな~と痛感しております。 皆さんと久しぶりにざっくばらんにお話できて良い時間を過ごせたと思っております。

◆出張 私自身は、11月にアメリカ(ソルトレイクシティ)に単身で5日間ほど研究発表のために出張したりしておりました。 ちょうど向こうもクリスマスシーズンでイルミネーションなどが賑わっておりました。 本場のクリスマスを味わう機会も中々ないため、貴重な経験をさせてもらったと思います。 発表の方も恐らく?ぼちぼち興味は持ってもらえたのではないかと思います。

◆今年の総括・指針 仕事も終始忙しかったのですが、自分なりには出来ることは可能な限り取り組みました。 所属機関のシステムそのものの面倒を見れる人員が少ないため相変わらず大変ですが、引き続き出来るところは 改善していきたいと思います。 また、既存の技術に囚われすぎず自分自身も世の中の動向に合わせて技術をアップデートしていきたいところです。 流行りのコンテナ技術をキャッチアップしきれていないので、その辺りを使いこなせるようになりたいと思っています。 最後に同部署の外国人スタッフとのやりとりを通じて英語は多少上手くなったかもしれません。 これはあまり想定していなかったのですが、英語も日々使うことは大事なんだろうなと思っております。 引き続きぼちぼちやっていこうと思います。

たまには休むのも大事

ご無沙汰しております、otokunagaです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私の方は相変わらず、仕事の締め切りに追われたりして忙殺されておりました。 先月の記憶があまりないのはきっとそのためだと思います笑

さて、珍しくプライベートで旅行に行ったりしたので、そのあたりの所感をまとめてみます。 先週末の3連休は実は少し羽根を伸ばしに沖縄に大学の頃の友人と行っておりました。 沖縄に行くのは大学院生ぶりなので、7年ぶりぐらいですかね。 久しぶりの沖縄は天気もよく、暑すぎないちょうどよい気候でした。 また、ちょうど大型台風がちょうど来ていた時期なので、 沖縄に避難したような状況に結果的になりました。 飛行機も問題なく飛び、幸運に恵まれました。

久しぶりの沖縄も良かったですね、秋に行くのも良かったです。 ちなみに回ったコースは沖縄初めての友人がいたので、 美ら海水族館、ダイビング、国際通りなどの定番?な感じで回ったりしてました。 ひとまず、沖縄初めての友人も楽しんでもらえてよかったのではないかと思います。 僕自身もリフレッシュ出来ましたね。 また、何かの機会あれば、行ってみたいと思います。 特にまとまりませんが、今回は以上になります。 またどうぞ宜しくお願いします。

多忙から日常に戻る

ご無沙汰しております、otokunagaです。 皆さんはお盆はいかがお過ごしでしょうか? 僕は、今年は仕事も少し立て込んでいることもあり、お盆は帰省せずに過ごしております。 お盆休みの週も通常通り仕事の予定です(^^;

先月(7月)は出張やら論文の締切りがあったりと忙しくしておりました。 体調などは崩さなくて本当に良かったなと思っております。 また、出張中の飛行機の中で以前薦めていただいていた「三体」を読む時間を作ることができました。 登場人物とストーリーの伏線の回収の仕方が見事で、久しぶりに一気に読む感覚を味わえました。 三部作でオリジナルが中国語で書かれているということもあり、続編もまた翻訳されたら是非読みたいなと思っています。

また余談ですが、少しずつ読み進めていた「Go言語でつくるインタプリタ」という本もこの連休中に読み終わりました。 タイトルの通り、Goというプログラミング言語でオリジナルインタプリタ言語「Monkey」を開発する内容になっております。 プログラミング言語自体を作るということをやったことがなく、なかなか新鮮な感覚で面白かったです。 普段つかっているプログラミング言語もこうやってテキストを解析するように設計されているんだなといった プログラミングの裏側の知識が自分の中でイメージがきちんと出来るようになった気がしました。

特段まとめることもできないのですが、明日からも仕事なのでぼちぼちやっていこうと思います。 それではまたどうぞ宜しくお願いします。